プレスリリース

松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

2025年10月29日(水)11時00分
NTTドコモビジネス株式会社(旧 NTTコミュニケーションズ株式会社、以下 NTTドコモビジネス)は、2025年7月1日の社名変更に伴うCMを2025年11月1日(土)より公開します。

動画1:https://www.youtube.com/watch?v=cVPCpLnAm8U


1.CMに込めた想い
2025年7月1日、NTTドコモビジネスは、NTTコミュニケーションズから社名を変更し、新たなスタートを切りました。自律・分散・協調型社会を支える「産業・地域DXのプラットフォーマー」として、モバイルやソフトウェアのケイパビリティも加えて、さらに進化した価値あるソリューションをワンストップで、大企業のみならず全国の中小企業の皆さまにも提供してまいります。
今回、社名変更および弊社がめざす姿を広く皆さまにお伝えするために、俳優の松たか子さんと阿部サダヲさんを起用したCMを公開します。「あらゆる産業や地域の人をDXで幸せに」というCM中でのメッセージは、最先端テクノロジー・イノベーションを通じて、人の想いに寄り添うことを大切にするNTTドコモビジネスの姿勢を表現しています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/553847/img_553847_1.png

2.CMのみどころ
NTTドコモビジネスの営業担当を演じる松たか子さんが、製造業の経営者を演じる阿部サダヲさんのもとを訪問し、社名が変更したことを伝えるとともに、DXを通じて世の中を幸せにしたいという想いを語る様子を描いています。
松たか子さんは、お客さまと真摯に向き合い、人の幸せのために働く誠実で前向きな人物像を演じています。阿部サダヲさんは、NTT株式会社のCMでNTT社員役を演じたばかりですが、今回のCMではその"弟"という設定で登場します。
松たか子さんと阿部サダヲさんとの息の合ったユーモアにあふれる掛け合いをお楽しみください。

3.CM概要
タイトル :NTTドコモビジネス「人を想うDX」篇
放送開始日:2025年11月1日(土)
放送地域 :全国
特設サイト:https://www.ntt.com/business/lp/nttdocomobusiness/

4.キャストプロフィール

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/553847/img_553847_2.png

松たか子
生年月日:1977年6月10日
出身地:東京都
1993年歌舞伎座「人情噺文七元結」で初舞台。 1997年「明日、春が来たら」で歌手デビュー。その後TVドラマや映画などでも活躍、2025年は映画「夏の砂の上」やドラマ「しあわせな結婚」舞台「大パルコ人5オカタイロックオペラ 『雨の傍聴席、おんなは裸足...』」等に出演。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/553847/img_553847_3.png

阿部サダヲ
生年月日 :1970年4月23日
出身地 :千葉県
1992年より大人計画に参加。同年、舞台「冬の皮」でデビュー。
近年の出演作に、舞台『ふくすけ2024―歌舞伎町黙示録―』、映画『シャイロックの子供たち』、ドラマ『不適切にもほどがある!』、連続テレビ小説『あんぱん』等がある。また、パンクコントバンド「グループ魂」では"破壊"の名でボーカルを務める。


「NTTコミュニケーションズ株式会社」は2025年7月1日に社名を「NTTドコモビジネス株式会社」に変更しました。私たちは、企業と地域が持続的に成長できる自律・分散・協調型社会を支える「産業・地域DXのプラットフォーマー」として、新たな価値を生み出し、豊かな社会の実現をめざします。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/553847/img_553847_4.jpg
https://www.ntt.com/about-us/nttdocomobusiness.html


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中