プレスリリース

K-POPガールズグループ「Ferry Blue」、Gala Musicで「Breaking The Rules」の英語版を発売!

2023年10月26日(木)15時00分
ブロックチェーン音楽プラットフォームのGala Musicは、2023年10月26日にK-POPガールズグループ「Ferry Blue」のデジタルシングル「Breaking The Rules(ブレイキング・ザ・ルールズ)」の英語版を発売することを発表しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/373689/LL_img_373689_1.jpeg
Ferry Blue

今回のデジタルシングルは、Gala Musicで独占的に公開されます。以前の韓国語バージョンは、生成型人工知能(AI)を活用して作曲された楽曲を、グローバルブロックチェーン市場で発売するという点で大衆の関心を集めました。

英語版の発売は、グローバルファンの需要に応えるために決定されました。
Ferry Blueが9月13日にGala Musicで行った楽曲NFT販売では、合計90点の楽曲NFTが一般販売開始後約3.4秒で完売しました。

Ferry Blueはタレント事務所に所属せずに独立した活動を続け、メンバーはそれぞれ仕事をしながら音楽活動を並行する「自立型ガールズグループ」です。リーダーのドジン、シホ、ヘヨン、ソナ、ヒョンジ、スルの計6人のメンバーで構成され、2019年9月にシングル「Call My Name(コール・マイ・ネーム)」でデビューし、多彩な試みで大衆の共感と関心を集めています。

Gala MusicはFerry Blueをはじめ、より多くのK-POPアーティストをグローバルステージに紹介する計画です。Gala Musicは2022年2月に設立された、ブロックチェーン基盤の音楽プラットフォームで、Snoop Doggを含むアーティスト86人と350以上の楽曲を発売している。(2023年10月現在)

Gala Musicの関係者は「新しい試みを続けているFerry Blueは、先日、韓国語版楽曲の発売を通じてグローバル市場での人気を確認した。今回の英語版の発売を通じて、グローバルファンの需要に応え、K-POPをより広い市場に広めたい」と述べた。


■Gala Musicについて
Gala Musicは昨年2月に設立された世界初のブロックチェーン基盤の音楽プラットフォームで、単純な音源ストリーミングを超え、プレーヤーノード、NFTなどブロックチェーン技術を活用した公正な音源取引環境を構築しています。現在までにヒップホップミュージシャン「スヌープドッグ」をはじめ、30人以上のアーティストと150以上の音源をリリースしています。
詳しくは、Gala Musicのウェブサイト「 https://music.gala.com/ 」をご覧ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:現実路線に転じる英右派「リフォームUK」

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中