ニュース速報
ワールド

イスラエル・イラン紛争6日目に、トランプ氏「無条件降伏」要求

2025年06月18日(水)16時42分

 イランとイスラエルは紛争開始から6日目となる3月18日も互いにミサイル攻撃を継続している。写真はテヘランの市街地から立ち上る煙。ソーシャルメディアに投稿された動画より(2025年 ロイター)

[エルサレム/ワシントン/ドバイ 18日 ロイター] - イランとイスラエルは紛争開始から6日目となる18日も互いにミサイル攻撃を継続している。トランプ米大統領は前日、イランに「無条件降伏」を要求し、米国の忍耐は限界に近づいていると警告した。

イスラエル軍によると、18日深夜にイランから2発のミサイルが発射され、テルアビブ上空で爆発音が聞こえた。

イスラエルは、テヘラン周辺住民に対し軍事施設への攻撃に備えて避難するよう呼びかけた。イランのニュースサイトによると、テヘランと西方のキャラジで爆発音があった。数千人がテヘランや他の主要都市から避難し、道路は交通渋滞に見舞われ、一部は通行止めとなっているという。

イランのメフル通信はテヘラン南部レイで18日朝、治安部隊と身元不明の武装集団との間で衝突があったと報じた。武装集団はイスラエルと関係があり、「テヘランの人口密集地域でテロ作戦」を意図している可能性があるとの見方を示した。

イランのニュースサイトは、革命防衛隊関連の東部の大学や、昨年10月にイスラエルの空爆の標的となったテヘラン近郊のホジール弾道ミサイル施設も攻撃を受けていると報じた。

イスラエル軍当局者は、50機の戦闘機が夜間にテヘランの約20カ所を攻撃したと明らかにした。ミサイルの原材料、部品、製造システムを生産している施設も含まれていると説明した。

トランプ氏は自身の交流サイトで、「われわれは、いわゆる『最高指導者』がどこに隠れているか正確に把握している。容易な標的だが、そこにいる限り安全だ。少なくとも今のところは、われわれは排除(殺害!)するつもりはない」などとし、その3分後に「無条件降伏!」とも投稿した。

ホワイトハウス当局者によると、トランプ氏は17日、イスラエルのネタニヤフ首相と電話会談した。

スターマー英首相は、カナダで開催された主要7カ国首脳会議(G7サミット)で演説し、米国が紛争に参戦する兆候はないと述べた。

ホワイトハウス当局者によると、トランプ氏は17日午後、国家安全保障会議(NSC)で中東紛争を巡り協議したという。内容は分かっていない。

政権内部の協議に詳しい情報筋は、イスラエルとの共同作戦によるイラン核施設への攻撃といった複数の選択肢をトランプ氏と側近が検討していると述べた。

こうした中、米軍は中東地域により多くの戦闘機を配備し、他の軍用機の配備期間を延長していることが、複数の米当局者の話で分かった。イスラエルとイランの軍事衝突を受け、中東地域での米軍の戦力を増強するという。

<イランの影響力弱まる>

イスラエルの攻撃で最高指導者ハメネイ師の軍事・安全保障顧問らが殺害されたが、イランの意思決定プロセスに詳しい5人の関係者によると、これにより指導部が空洞化し、戦略的ミスのリスクが高まっている。

ファルス通信は、イランのサイバーセキュリティー司令部は、当局者らによる通信機器や携帯電話の使用を禁止したと報じた。イランメディアによると、イスラエルがイランのデジタルインフラに対して「大規模なサイバー戦争」を開始したという。

イスラム組織ハマスによるイスラエル奇襲で始まったガザ紛争以来、イスラエルはハマスのみならず、レバノンの親イラン武装組織ヒズボラ、イエメンのフーシ派などにも攻撃を重ねた。それに伴い、中東地域でのハメネイ師の影響力は弱体化している。イラン盟友だったシリアのアサド前大統領も追放された。

イラン当局によると、今回の紛争で民間人を中心に224人が死亡。イスラエルは民間人24人が死亡したと発表した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

べセント米財務長官、18日午後5時半に官邸訪問

ワールド

ロシア、必要なら西側への「予防的攻撃」開始も=前大

ビジネス

長期金利上昇、市場の先行き不透明感が意識されている

ビジネス

投資ファンドの3D、スクエニHD株を買い増し 14
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 5
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 6
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中