ニュース速報

ワールド

米大統領、住宅不足解消へ50億ドル規模の対策 建築規制にメス

2021年04月09日(金)14時16分

 4月8日、バイデン米大統領(写真)が住宅不足の解消を目指している。写真はワシントンで撮影(2021年 ロイター/Kevin Lamarque)

[ワシントン 8日 ロイター] - バイデン米大統領が住宅不足の解消を目指している。一戸建て住宅の建築のみが認められている地区でも集合住宅の建築を容認するよう地方政府に呼び掛け、手頃な価格の住宅を増やす方針だ。

対策の規模は50億ドル。バイデン大統領が提唱した2兆ドル規模のインフラ計画に盛り込まれている。

住宅建設を一戸建て住宅に制限する都市計画法を改正した地方政府に助成金を支給する仕組みだ。

都市計画法を巡っては、住宅価格の上昇や、都心部から郊外に無秩序に宅地が広がっていく「スプロール現象」、また人種間の分断の恒久化につながるといった批判が出ている。

左派系シンクタンク、センチュリー・ファンデーションの住宅専門家リチャード・カーレンバーグ氏は「極めて大きな前進だ。本当の意味で現在の体制を変える提案をした政治家は、これまで極めて少なかった」と述べた。

バイデン大統領のインフラ計画は議会で可決する必要があるが、共和党からは道路や橋の建設を重視していないといった批判が出ている。

米国では、黒人による白人居住区の不動産購入を禁止した法律を連邦最高裁が1917年に無効と判断。その後、地方政府の間では、多くの地区で最低敷地面積を定めたり、集合住宅の建設を禁止する都市計画法を制定する動きが広がった。

ペンシルベニア大学の調査によると、ニューヨークやサンフランシスコなど建築規制が特に厳しい都市では、2006年以降、政治的な影響力の大きい住宅所有者の圧力で、都市計画法の制定がさらに増えている。

一方、若い世代や公民権擁護団体、雇用主の圧力で、建築規制の緩和に動いている都市もある。ミネアポリスは、市内全域で部屋の狭い集合住宅の建設を許可。オレゴン州でもすべての都市部で同様の規制変更を行った。

バイデン大統領が提案した対策では、建築規制の緩和に同意した地方政府に対し、学校・道路・橋を建設するための補助金を支給する。

民主党のオバマ元大統領も、同様の対策を検討したが、支持は集まらなかった。トランプ前政権のカーソン住宅都市開発長官(当時)も建築規制の緩和を支持したが、具体的な対策は講じなかった。

トランプ前大統領自身は、建築規制を緩和すれば、犯罪が増え、住宅の価値が下がるとして、規制緩和に反対していた。

住宅の専門家は、バイデン大統領の提案を評価しているが、建築規制が特に厳しい裕福な都市に連邦政府からの助成金は必要なく、効果が限られる可能性があるとも指摘している。

バイデン大統領はすでに1兆9000億ドル規模の追加経済対策を成立させており、インフラ計画も2兆ドル規模と巨額だ。

オバマ政権で住宅問題の顧問を務めたアーバン・インスティテュートのマイケル・ステグマン氏は「巨額の資金が渦巻く中で、今回の対策がどのような結果になるのか、見守る必要がある」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

バイデン氏、建設労組の支持獲得 再選へ追い風

ビジネス

米耐久財コア受注、3月は0.2%増 第1四半期の設

ワールド

ロシア経済、悲観シナリオでは失速・ルーブル急落も=

ビジネス

ボーイング、7四半期ぶり減収 737事故の影響重し
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 2

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 3

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」の理由...関係者も見落とした「冷徹な市場のルール」

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 6

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    コロナ禍と東京五輪を挟んだ6年ぶりの訪問で、「新し…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中