ニュース速報

ビジネス

アングル:米利上げ加速、新興国に新たな打撃 影響に濃淡も

2022年09月28日(水)17時16分

 米国の政策金利が世界金融危機直前の水準まで上昇するとの見通しが強まったことで、コロナ禍からの回復に努めてきた新興国市場に新たな暗雲が漂い始めた。写真はドル紙幣、2021年2月撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)

[ロンドン 27日 ロイター] - 米国の政策金利が世界金融危機直前の水準まで上昇するとの見通しが強まったことで、コロナ禍からの回復に努めてきた新興国市場に新たな暗雲が漂い始めた。

過去の新興国市場危機の多くは、ドル高と米金利の上昇に関係していた。新興国は自国通貨を支えてインフレ圧力を抑えるために金融引き締めを余儀なくされ、ドル高によりドル建て債務の返済コストが上がるという構図だ。

今回はこれまでと少し違う点がある。新興国中銀は、金融引き締めの後発組ではなく先発組であり、早くも2021年夏に利上げに着手した国も多かった。

しかし先進国中銀がインフレ抑止のための利上げに加わった今、特に規模が小さくリスクの高い途上国への圧力は強まっている。市場の予想では、米連邦準備理事会(FRB)は来年3月までに政策金利を4.6%に引き上げる見通しだ。

FRBが、2023年には利上げしないとの予想を示していたのは、ほんの1年前のことだ。

フィニステール・キャピタルのダミエン・ブチェット最高投資責任者(CIO)は「今年は最悪だ」と言う。「FRBと欧州中央銀行(ECB)が金融環境の引き締めで後手に回った」からだ。

最近の報告によると、世界最貧国の一部は2024年までに債務返済額が過去10年で最高の690億ドル(約10兆円)に上る見通しだ。

今年はウクライナ戦争のあおりで、リセッション(景気後退)の恐れとエネルギーショックが同時に各国を襲った。その中でも新興国の資産は特に大きく売られている。

MSCI新興国株指数は年初から約28%下げ、欧州と米国の主要株価指数が20%前後の下落なのに比べてアンダーパフォームしている。自国通貨建て、ドル建ての両方で新興国債券のリターンは大幅なマイナスとなり、通貨も、主に中南米の一部諸国を除いて急落している。

<資本逃避>

国際金融協会(IIF)のデータでは、2月24日のロシアによるウクライナ侵攻を受けて、新興国資産は過去最大の資本流出に見舞われた。中国を除く新興国市場からの資本流出が止まったのはようやく8月になってからで、FRBの量的緩和縮小が市場を混乱させた2013年の「テーパータントラム」に匹敵する流出規模だったと、IIFは9月に報告している。

UBSの新興国市場ストラテジー責任者、マニク・ナライン氏は「新興国市場の命運は相変わらずFRBの動きに大きく左右されている」と語る。

ロイターの計算によると、主要な新興国市場の中銀はインフレと闘うため、年初から8月末までに合計6000ベーシスポイント(bp)近い利上げを実施した。

しかし金融引き締めは経済成長に水を差す働きもする。国際金融機関の幹部やアナリスは早くから、FRBやECBの利上げは世界の金融環境を過度に引き締め、世界的なリセッションを招きかねないと警鐘を鳴らしてきた。

M&Gインベストメンツの新興国市場債券責任者、クラウディア・カリク氏は、新興国によって引き締めサイクルの段階が異なると指摘。チリやブラジルなど中南米諸国の一部では、市場が来年後半の利下げを織り込み始めているとロイターに語った。

中東欧の中銀は、あと数回利上げを続ける必要があるものの、やはり利上げサイクルの終わりに近づいているという。

<問題はフロンティア市場>

経済規模が大きな新興国の多くは、比較的良好なファンダメンタルズ(基礎的条件)に恵まれている。ブラジル、メキシコ、南アフリカなどは利上げをしつつ、資源価格高騰のおかげで外貨準備を積み増して健全な貿易収支を享受している。こうした国々は資本市場に厚みがあり流動性も高いため、国内での資金調達に専念できる。

しかし規模が小さく、リスクの高い新興国市場にはそうした余裕がほとんどない。

国際市場で債券を発行している「フロンティア市場」国のうち、過去最多の14カ国で、米国債を基準とした債券利回りプレミアムが1000bpを超えている。エジプト、ケニアなど、この水準に迫る国々は他にも多くある。

こうした国々は現在、実質的に市場から締め出され、借り換えが不可能になっている。エジプトやガーナなど、これらの多くが国際通貨基金(IMF)に資金支援を仰いでいる。

イタウ・アセット・マネジメントの新興国市場ハードカレンシー債責任者、ラファエル・カシン氏は、金利がいつまで高止まりするかを投資家は見極めたがっていると説明。「一時的であれば、問題はない。大半の国々は今年や来年に多額の資金手当を必要としていない。本当に重要なのは長期的に何が起こるかだ」と語った。

(Karin Strohecker 記者、 Jorgelina do Rosario記者) 

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮が戦略巡航ミサイル、「超大型弾頭」試験 国営

ビジネス

利上げの可能性、物価上昇継続なら「非常に高い」=日

ワールド

アングル:ホームレス化の危機にAIが救いの手、米自

ワールド

アングル:印総選挙、LGBTQ活動家は失望 同性婚
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ公式」とは?...順番に当てはめるだけで論理的な文章に

  • 3

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 4

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 5

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離…

  • 8

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 9

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中