ニュース速報

ビジネス

英、緊縮策終結は1940年代以来の高い税負担伴う可能性=財政研究所

2018年10月16日(火)13時05分

 10月15日、有力シンクタンクの英財政研究所(IFS)は、メイ英首相(写真)が宣言した緊縮財政の終結を長期的に実現するには、同国の税負担は第二次世界大戦直後以来の高水準に引き上げられる必要があるとの分析を示した。写真は英バーミンガムで3日撮影(2018年 ロイター/Darren Staples)

[ロンドン 16日 ロイター] - 有力シンクタンクの英財政研究所(IFS)は、メイ英首相が宣言した緊縮財政の終結を長期的に実現するには、同国の税負担は第二次世界大戦直後以来の高水準に引き上げられる必要があるとの分析を示した。

メイ首相は今月3日、与党保守党の党大会で演説した際に緊縮財政を終結させると表明。ただ、具体的な説明はなかった。

IFSは、増税による景気への悪影響は見込まれないものの、欧州連合(EU)離脱交渉への対応を巡りメイ首相の求心力が低下するなか、10月29日に予定されるハモンド財務相の予算演説で大幅増税の方針が示される可能性は低いと指摘。参照https://uk.reuters.com/article/uk-britain-budget/hammond-brings-forward-budget-plan-to-oct-29-idUKKCN1M626I

増税の代わりに、債務圧縮の取り組みが後退する可能性があり、経済が再び危機に見舞われた場合の対応の余地が狭まることになる。

IFSのポール・ジョンソン所長は「借金を増やすことは明らかに最も抵抗が少ない」と述べ、さまざまな理由から短期的に大幅増税を行うのは「非常に困難」だとした。

ハモンド財務相は昨年、保守党内の反発を受けて自営業者に対する増税案を撤回している。

メイ首相率いる少数政権は北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)の閣外協力に依存しているが、DUPは政府がブレグジット(EU離脱)に関する同党の意見を考慮に入れない場合は予算案に反対すると警告している。ジョンソン氏は「議会過半数を掌握していない政権下では、それほど保守的な財政運営とはならない傾向がある」と説明した。

ハモンド財務相は2020年代半ばまでに財政赤字を解消するとの目標を掲げている。昨年の財政赤字は国内総生産(GDP)比で1.9%と、2001/02年度以来の低水準となった。

IFSによると、「緊縮財政の終結」を控えめに解釈し、公共サービス関連支出の削減を停止しながらも福祉費用の抑制を続けると想定した場合でも、190億ポンドの予算不足が生じると算定。これを埋め合わせるためには税収のGDP比率を1%ポイント引き上げ、35%にする必要があるという。IFSのカール・エマーソン副所長は、この結果、長期的な税負担が1940年代終わり以来の高水準に達することになると分析した。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

バイデン氏、ウクライナ支援法案に署名 数時間以内に

ビジネス

米テスラ、従業員の解雇費用に3億5000万ドル超計

ワールド

中国の産業スパイ活動に警戒すべき、独情報機関が国内

ビジネス

米耐久財コア受注、3月は0.2%増 第1四半期の設
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 2

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 3

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」の理由...関係者も見落とした「冷徹な市場のルール」

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 6

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    コロナ禍と東京五輪を挟んだ6年ぶりの訪問で、「新し…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中