ニュース速報

ビジネス

訂正:インタビュー:物価「原理主義」脱却を、マイナス金利は不要=門間元日銀理事

2018年08月13日(月)15時27分

 8月13日、元日銀理事でみずほ総合研究所・エグゼクティブエコノミストの門間一夫氏(写真左)は、日銀の金融政策運営に関して、物価2%目標の達成に過度にこだわる「原理主義」から脱却すべきとの見方を示した。写真はワシントンで2009年4月撮影(2018年 ロイター/Yuri Gripas)

[東京 13日 ロイター] - 元日銀理事でみずほ総合研究所・エグゼクティブエコノミストの門間一夫氏は、日銀の金融政策運営に関し、物価2%目標の達成に過度にこだわる「原理主義」から脱却すべきとの見方を示した。足元で好景気が続く中、物価だけではなく経済や金融情勢も重視した政策が必要とし、危機対応策であるマイナス金利やイールドカーブ・コントロール(YCC)政策は「今すぐ撤廃してもいい」と述べた。13日、ロイターの取材に応じた。

<物価2%は本当に必要か>

日銀は7月の金融政策決定会合で、金融緩和の長期化を前提に、政策の枠組みを修正した。

門間氏は「物価上昇率が2%になると日本経済が素晴らしくなる」という日銀の考え方に疑問を呈した上で、「(物価2%達成によって得られる)わずかなゲインに対して大きなリスクがあるかもしれない政策をやってもいいのか」と述べ、物価目標そのもののあり方について問題提起した。

日銀だけが2%の旗を降ろせば為替相場などにも影響が出ることから、「2%を長期的な目安として置き、物価だけではなく経済や金融面への影響を総合的に判断して最適な金利水準を考えていくべき」と強調。

現在の経済実態に照らし合わせれば「マイナス金利の撤廃とYCCの廃止は今すぐやってもいい」とし、「『2%原理主義』を見直すべき時期に来ている」と訴えた。2%に向けて物価を押し上げるような追加緩和策は「基本的に何もない」とも語った。

<家計への副作用>

門間氏は、低金利が長期化することの副作用についても言及。短観などですでに企業から高い設備投資意欲が示されている点に触れ、「この局面でさらに投資が加速するというのは、景気の持続性という観点から見て、必ずしも喜ばしいことではない」との見方を示した。

その上で、「金利が上がる希望がないと、ますます家計へのマインドを萎縮させる結果になってしまう可能性がある。家計への影響を考えれば、マクロ的にむしろ逆効果になる」と警鐘を鳴らした。

金融機関の収益悪化という側面は「セクター問題であり、そういう問題に矮小化するのは望ましくない」と語った。

一方、7月の決定会合で日銀が導入を決めた「政策金利のフォワードガイダンス」を巡っては、「しばらく長短金利も上がらないだろうというのは、もともと皆分かっていた話だ。それを改めて確認しただけの話で、実質的に意味はない」とした。

*写真が間違えていたため、削除しました。

(梅川崇、木原麗花)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:日銀会合直後の為替介入、1年半前の再現巡

ビジネス

独IFO業況指数、4月は予想以上に改善 サービス業

ワールド

インドネシア中銀、予想外の0.25%利上げ 通貨下

ワールド

再送-イスラエル、近くラファに侵攻 国内メディアが
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 6

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 9

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 10

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中