ニュース速報

ビジネス

米5月FOMC、追加利上げ「近く」正当化との見解が大勢=議事要旨

2018年05月24日(木)04時01分

5月23日、米連邦準備理事会(FRB)が公表した5月1─2日の連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨で、大部分のメンバーが、米経済見通しが維持されれば追加利上げは「近く」正当化される可能性があるとの見方を示していたことが分かった。写真は2016年'10月、ワシントンのFRB(2018年 ロイター/Kevin Lamarque)

[ワシントン 23日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)が公表した5月1─2日の連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨で、大部分のメンバーが、米経済見通しが維持されれば追加利上げは「近く」正当化される可能性があるとの見方を示していたことが分かった。

また一部の政策担当者が、金利は長期見通しに近い水準か、これを上回る水準にそれほど遠くない将来に上昇するとの見方を反映するようFOMC声明を近く修正するよう主張したことも明らかになった。

議事要旨は「大部分の参加者は、入手される情報で現在の経済見通しがおおむね確認されれば、緩和政策の解除に向けさらに歩を進めることが近く適切になるとの判断を示した」としている。

FRBは同FOMCで予想通りに全会一致でフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を1.50─1.75%に据え置くことを決定している。

パウエルFRB議長を含む多くの当局者は、インフレ率がFRBが目標とする2%を一時的に上回ったとしても容認するとの姿勢を表明。こうした姿勢は5月のFOMC声明にも反映されていた。

議事要旨によると5月のFOMCでもインフレの道筋について再び討議され、数人がこのところの賃金を巡るデータから労働市場が過熱しているとの証拠はほとんど得られていないと指摘した一方で、一部からは「供給阻害により賃金と物価の上昇圧力が高まるか、金融の不均衡が台頭する」リスクがあるとの見解が示された。

このほか、多くの政策担当者が米国の通商政策は経済活動とインフレに「特に広範な」リスクをもたらすと指摘。一部からは先行き不透明性で企業投資が損なわれる恐れがあるとの見方も示された。

また、金利は中立金利に近づきつつあるということを反映させるよう、FOMC声明を変更する可能性についても討議された。中立金利は2.3%─3.5%の範囲内にあるとみられている。

FRBはこれまで長らく政策は「緩和的」と形容してきたが、今回のFOMCでは、一部政策担当者が「声明のフォワードガイダンスに関する文言を修正することが近く適切になる可能性がある」と指摘していたことも明らかになった。

FRBは3月に今年初めてとなる利上げを決定。年内の利上げ回数があと2回になるのか、3回になるのか、政策担当者の間では見解はほぼ五分五分に割れている。市場ではFRBは次回6月12─13日のFOMCで追加利上げを決定するとの見方が大勢となっている。

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

UBS、新たな人員削減計画 クレディ・スイス統合で

ビジネス

G7財務相、イラン制裁やロシア凍結資産の活用で協力

ワールド

チリ中銀、1%利下げも検討=議事要旨

ワールド

米、ベネズエラ石油部門の制裁復活 公正な選挙実現を
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画って必要なの?

  • 3

    【画像・動画】ヨルダン王室が人類を救う? 慈悲深くも「勇ましい」空軍のサルマ王女

  • 4

    パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972…

  • 5

    人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる…

  • 6

    アメリカ製ドローンはウクライナで役に立たなかった

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 9

    対イラン報復、イスラエルに3つの選択肢──核施設攻撃…

  • 10

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 3

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...当局が撮影していた、犬の「尋常ではない」様子

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 9

    温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中