『アステイオン』本誌

1988/10月発売
vol010

特集:日米関係の受容者から創造者へ

1988/10発売

目次

【巻頭一〇〇枚】

  • 日米関係の受容者から創造者へ――国際ルールへの歴史的責任北岡伸一

【誌上シンポジウム】

  • <基調報告>〝円〟は新基軸通貨たりうるかローレンス・クラウス
  • <鼎談>強い円と弱いドル 環太平洋のウォールストリート
    円の果たすべき役割
    ローレンス・クラウス
    +森口親司+蠟山昌一

【ワールド・ダイアローグ】

  • ゴルバチョフの外づらと内づら――ペレストロイカ見聞マーシャル・ゴールドマン
    +高坂正堯

【独立論文】

  • 潜在イメージが新しい現実となるとき伊藤俊治
  • 近代・西欧・「さびし」の伝統――留学後の斎藤茂吉佐佐木幸綱

【連載】

  • 大正幻影(10)佐藤春夫の「南方憧憬」川本三郎
  • 花顔の人――花柳章太郎伝②大笹吉雄
  • 九鬼周造の世界②――『巴里心景』坂部 恵

  • 秋歌三首丸谷才一
  • 恐れを知らない精神土居健郎
  • ヨーロッパ1992小塩 節
  • 中東で治す病気加藤淳平
  • 失われたピアフを求めて植木 浩
  • ダンテ協会本『神曲』平川祐弘
  • 変容の季節――青森村上善男
  • 退屈な大統領選挙への期待ダニエル・ベル
  • 「おれ」か「私」か――フィリップ・マーロウと清水俊二の関係向井 敏
  • 「平和の風」のデジャ・ヴュ半藤一利
  • ケネス・T・ジャクソン著『クラブグラス・フロンティア
    ――アメリカの郊外化について』 都市民のための〝郊外〟
    園田英弘
  • アンリ・ベルグソン著『夢について』 父からの贈りもの谷村 晃
  • 梅棹忠夫著『情報の文明学』 情報社会と人間の品位富永健一+粕谷一希
PAGE TOP