ロックダウンで飲み過ぎ、食べ過ぎが加速する

2020年6月11日(木)17時30分
コリン・ジョイス

<ロックダウンによるストレスから多くのイギリス人の酒の量が増え、3分の2の人の体重が増えた>

ロックダウン(都市封鎖)が始まってからの12週ほどで、僕は過去1年分を上回る酒を飲んでいるようだ。何となくの感覚ではない。僕はつい飲み過ぎるたちだから、だいたいの酒量と頻度を記録している。

1年ちょっと前くらいからは、さまざまな「コツ」やら「ご褒美」やら「罰金」など、酒量を減らすいいシステムを考案してきた。これがなかなか効果があり、長続きするので、僕は満足していた。それが、ロックダウンで完全に均衡が破れ、気付けばほぼ毎日酒を飲むようになっている。二日酔いになるギリギリ手前くらいの量だ(自制心からここでやめているわけではない。翌日も確実に飲めるようにするためのずるい手だ)。

こんな調子なのは僕だけではない。ロックダウン中にワインの売り上げは急増した(コロナ禍で好調な数少ない業界の1つだ)。人々はいつもより早い時間から飲み始めているようだ(多くの人が5時解禁ルールだから、昼間の酔っぱらいが増えている)。

家で飲む習慣がなかった人々も、一線を越えた。たまに飲んでいた人は毎日飲む人に、毎日飲んでいた人はヤバい飲み方をする人に、ヤバい飲み方をしていた人はアルコール依存症へと突き進んでいく。特にイギリスとしては最悪の事態だ。この20年でイギリスではアルコール関連の肝臓病が、特に女性の間で劇的に増加しており、若い年齢でも罹患するようになっている。

さらに僕はロックダウン以来3キロ太った。これにはがっかりした。何年も過体重気味が続いた後、この1年間は体重を順調に減らして健康的なBMIに達していたからだ。ロックダウンがこれをひっくり返した。そしてやっぱり、こんな調子なのは僕だけではない。調査ではイギリス人の3分の2がロックダウンで体重が増えたという。その約半数が3キロ増以上だとの試算もある。

また繰り返すが、これもイギリスとしては最悪の事態だ。イギリスは既に肥満危機に陥っている。数キロ体重を増やすことは、多くの人を低リスクから中リスクにし、中リスクの人はハイリスクになり、ハイリスクの人は糖尿病になる。以前から既に健康リスクにさらされていた人々(都市部の貧困層や庭のない狭いアパートなどの住環境で暮らす人々)は、体重増加の悪影響が最も大きいのでは、と僕は疑っている。

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ