「レムデシビル」で重症コロナ患者の死亡率低下、さらに研究必要

2020年7月11日(土)05時13分

[10日 ロイター] - 米バイオ医薬品企業ギリアド・サイエンシズは10日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として利用されている抗ウイルス薬「レムデシビル」について、臨床試験(治験)で重症患者の死亡リスク低下や症状の改善が確認されたと発表した。

ただ、ギリアドは今後の治験でさらなる確認が必要としている。

ギリアドは治験に参加した312人の患者と、特徴や症状の程度が似た実際の患者818人の治療データを分析。新型ウイルス感染症が重症化して入院した患者に対し、5日間および10日間の期間で点滴注射でレムデシビルを投与された患者に対する安全性と治療効果を評価した。

その結果、レムデシビルの投与を受けた患者の74.4%が14日目までに回復したのに対し、通常の治療を受けた患者では59.0%だった。

また、14日目時点の死亡率はレムデシビル投与の場合は7.6%だったのに対し、レムデシビルの投与を受けなかった場合は12.5%だった。

このほか、レムデシビルと抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」双方の投与を受けた患者は、レムデシビルのみの投与を受けた患者よりも回復率が低かったことも明らかにした。

コロンビア大学アービング医療センターのスーザン・オレンダー医師はギリアドの声明で、今回の分析はリアルワールドデータに基づいており、ランダム化比較試験ほど精力的ではないにしても、治験データの重要な補助になるとの見方を示した。

これに対し、ピッツバーグ大学医学部教授のワリード・ゲラド医師は、治験データと観察データを比較して死亡率について決定的な結論を出そうとするのは「おかしい」と指摘。「実際の患者は、治験とは異なる病院で治療を受けているし、潜在的に異なる補助治療を受けている」とした。

*情報を追加します

  • 1/1

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ