最新記事

北欧

保守思想が力を増すスウェーデン──試練の中のスウェーデン(中)

2020年7月10日(金)11時25分
清水 謙(立教大学法学部助教) ※アステイオン92より転載

2018年の選挙後に会見をするスウェーデン民主党党首インミ・オーケソン TT News Agency/Anders Wiklund/via REUTERS


<戦後、世界平和と人権尊重を掲げた「積極的外交政策」による移民/難民の受け入れに対して、「スウェーデン・アイデンティティ」への脅威を訴える極右政党が地道に支持を得ていく。論壇誌「アステイオン」92号は「世界を覆うまだら状の秩序」特集。同特集の論考「変わりゆく世界秩序のメルクマール――試練の中のスウェーデン」を3回に分けて全文転載する>

※第1回:スウェーデンはユートピアなのか?──試練の中のスウェーデン(上)より続く。

スウェーデンは戦後、労働力不足を補うために多くの外国人労働者を招致し、さらに移民/難民も多く受け入れるに至った。外国人労働者の招致はオイルショックで停止したが、それ以降はレバノン内戦、イラン・イラク戦争などによってヨーロッパ域外からの難民が急増していった。スウェーデンが難民の受け入れに注力したのには理由がある。それはアルジェリア独立戦争(一九五四-一九六二)にまで遡る。

アルジェリア独立戦争勃発当時、スウェーデンはこれをフランスの内政問題として傍観したが、スウェーデンへ移住したアルジェリア人学生のロビー活動などによって現地での人権状況の悪化が伝えられるようになると、スウェーデンは人権問題に大きな関心を抱くようになった。そして、一九五九年の国連総会では西側諸国の中で唯一、アルジェリアの独立に賛成票を投じ、明確に脱植民地化を推し進めていった。この転換によって、スウェーデンでは脱植民地化、軍縮、世界平和と人権尊重を掲げた「積極的外交政策」が徐々に形成され、抑圧されている人々に手を差し伸べるというその積極的外交政策の一環として、スウェーデンは移民/難民を受け入れ続けている。

この積極的外交政策は、世界政治で華々しく活躍するオーロフ・パルメ首相の時代に大きく花開いたが、多種多様な人々がスウェーデンへと移住してくる変化はスウェーデンの「国際化」として喧伝された。これは、「国民の家」を世界規模で展開したものだと論じる研究者もいる。この外交政策は保守派からの批判も根強かったが、成果を収めて内外からも評価されるにつれ、やがて保守側にもこの理念が共有されていくことになった。状況に応じて制限を設けることはあっても、移民/難民を完全にシャットアウトしないのには、こうした歴史的な反省と政策理念があるためである。

しかしながら、こうした移民/難民の受け入れに反対する勢力もいた。それらの勢力を糾合して出来たのがスウェーデン民主党であった。時あたかも、冷戦が終焉したとはいえ、ユーゴスラヴィア紛争やルワンダ、ソマリア内戦などの「新しい戦争」と呼ばれるエスニシティをめぐる紛争によってかつてないほど大量の難民がスウェーデンへと流入した時期でもあった。しかもスウェーデンは、金融バブルの崩壊によって一九九〇年代前半は未曾有の大不況に襲われており、全失業率が一四%に迫るほどであった。そのような大不況下で、一九九二年には当時としては歴代最高数であった八万人を超える難民が押し寄せた。

【関連記事】すばらしい「まだら状」の新世界──冷戦後からコロナ後へ

【話題の記事】
スウェーデンの悪夢はパンデミック以前から始まっていた
スウェーデンが「集団免疫戦略」を後悔? 感染率、死亡率で世界最悪レベル

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は大幅続伸、ハイテク強い 先物主導で

ビジネス

今期事業計画はかなり保守的=永守ニデックグループ代

ワールド

一議員の活動への政府対応、答えるのは控える=麻生氏

ビジネス

中国シャオミ初のEV、返金不可受注が7万台突破 「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中