最新記事

ロシア

秘密のベールに包まれたプーチンの娘を追え!

名門モスクワ大学であり得ないほど数々の特権を享受する28歳の女性が怪しい、と反体制派は言う

2015年7月22日(水)19時30分
ダミアン・シャルコフ

腐敗の温床 権力の言いなりだと揶揄されるモスクワ大学と学生 Sergei Karpukhin-REUTERS

 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の娘と噂される女性が、まだ若いのに名門モスクワ大学で4つのポストに就いているらしい。反政府活動家であるアレクセイ・ナバルニーがそう訴えている。

 プーチンには、マリアとカテリーナという2人の娘がいるが、彼女たちの詳しい素性がメディアで取り上げられることはこれまでほとんどなかった。20年前の子供のころの写真が出たくらいだ。

 ところが今年1月、ロシアのビジネスニュース専門局RBCがモスクワ大学の拡張計画について放映した後、著名ブロガーのオレグ・カシンが、拡張計画の背後にある財団のトップがカテリーナ・ウラジーミロヴナ・ティコノヴァという28歳の女性で、彼女はプーチンの次女だと報じた。

 RBCはプーチンと女性とをはっきり結びつけてはいないが、カシンは「プーチンの娘が見つかった」と書いた。カシンによれば、ティコノヴァはプーチンの義母の旧姓で、カテリーナはそれを偽名として使っているという。

 そして今週月曜日、ロシア国内に残る最も著名な反政府活動家の一人、ナバルニーが、ティコノヴァがモスクワ大学の副学長代理に就任したと続報をもたらした。

 モスクワ大学からはコメントを得られず、「ティコノヴァがプーチンの娘である」とするナバルニーやカシンらの主張の裏付けはまだない。

 プーチン大統領の報道官ドミトリー・ペスコフは1月、カテリーナ・ティコノヴァなる人物は知らないと、政府の関与を否定。プーチンの娘がモスクワ大学で働いているかと尋ねられると、それも知らないし、大統領の息女の件は自分の仕事ではないと答えた。

家族のことはほとんど語らないまま

 拡張計画に絡んだ財団のトップと副学長代理の他にも、ティコノヴァはモスクワ大学の理事会に名を連ね(ナバルニーによれば、一般的には教授や学部長だけの特権)、同大学の若い科学者らをサポートする財団のトップも務めているようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

政府、骨太方針を閣議決定 「成長型経済」実現へ不退

ワールド

トランプ氏、イランに核合意促す 「虐殺終わらせる時

ビジネス

インド、レアアースの日本向け輸出停止も 国内確保優

ビジネス

中国新規銀行融資、5月予想下回る 貿易摩擦が重荷
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:非婚化する世界
特集:非婚化する世界
2025年6月17日号(6/10発売)

非婚化・少子化の波がアメリカもヨーロッパも襲う。世界の経済や社会福祉、医療はどうなる?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未満」の残念ジャパンの見本市だ
  • 2
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波でパニック...中国の輸出規制が直撃する「グローバル自動車産業」
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    「セレブのショーはもう終わり」...環境活動家グレタ…
  • 5
    右肩の痛みが告げた「ステージ4」からの生還...「生…
  • 6
    【動画あり】242人を乗せたエア・インディア機が離陸…
  • 7
    【クイズ】今日は満月...6月の満月が「ストロベリー…
  • 8
    アメリカは革命前夜の臨界状態、余剰になった高学歴…
  • 9
    ゴミ、糞便、病原菌、死体、犯罪組織...米政権の「密…
  • 10
    【クイズ】2010~20年にかけて、世界で1番「信者が増…
  • 1
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 2
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラドールに涙
  • 3
    大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未満」の残念ジャパンの見本市だ
  • 4
    「セレブのショーはもう終わり」...環境活動家グレタ…
  • 5
    猫に育てられたピットブルが「完全に猫化」...ネット…
  • 6
    ふわふわの「白カビ」に覆われたイチゴを食べても、…
  • 7
    ひとりで浴槽に...雷を怖れたハスキーが選んだ「安全…
  • 8
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 9
    プールサイドで食事中の女性の背後...忍び寄る「恐ろ…
  • 10
    脳も体も若返る! 医師が教える「老後を元気に生きる…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 3
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 9
    あなたも当てはまる? 顔に表れるサイコパス・ナルシ…
  • 10
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中