最新記事

アルカイダ

ビンラディンの大いなる誤算

「アボタバード文書」が物語るテロリズムの狂気にはまった男の苦悩

2012年6月6日(水)13時06分
ウィリアム・サレタン(ジャーナリスト)

今も英雄 反米集会でビンラディンの肖像を掲げる若者(5月2日、パキスタン) Naseer Ahmed-Reuters

 国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディンが、パキスタン北部アボタバードの隠れ家で殺害されたのは昨年5月2日のこと。このとき米軍によって押収された文書が先週、公開された。

 それによるとビンラディンは、「正しいこと」にこだわっていたようだ。人を殺すよりは人心をつかみたいと考え、人を殺すのは人心をつかむ手段と考えていた。テロリズムの道徳的・政治的失敗にも気付き始めていた。

 例えば一昨年に書かれた44枚の書簡で、ビンラディンは一部のグループがイスラムの教理を曲解し、一般のイスラム教徒の殺害を正当化していることを厳しく叱責。こうした無差別殺戮のせいで、ジハード(イスラム聖戦)運動は一般市民から背を向けられたと非難している。

 ビンラディンが特に問題視したのは、パキスタン・タリバン運動(TTP)だ。彼の意向を受けた側近がTTPの指導者に対し、「(TTPの)手法と行動」はイスラム法に反しており、「ジハード運動の崩壊」を招く恐れがあると警告している。

 アボタバード文書は、イラクのアルカイダ関連組織がイスラム教シーア派の民間人を標的とする爆破テロを起こしたことも、「無知で神をも恐れぬ犯罪行為」と厳しく非難している(アルカイダは基本的にスンニ派)。

 ビンラディンと側近は、狂信的な残虐行為にも懸念を示した。イスラム法を厳格解釈するソマリアの反政府組織アルシャバブに対して、「シャリーア(イスラム法)を適用するときは、『疑わしきは罰せず』の原則」を当てはめ、極端な刑罰は回避するよう勧告している。

 ある側近は、「(アルカイダが)自分たちと考えの違うものには何でも反対する偏ったグループ、と見られるのを避けなければならない」と、現場の指揮官たちに呼び掛けている。「われわれはイスラムの教えに従うイスラム教徒であり......偏見を避けなくてはいけない」

 分別を重視する発言もある。ビンラディンはイエメンのアルカイダ関連組織に対し、「停戦」の可能性を探るよう促した。そうすれば国内が「安定化」するか、少なくとも「(アルカイダは)イスラム教徒の安全を図るために慎重に行動している」ことを示せるというのだ。

 ソマリアについては、終わりなき内戦が極端な貧困をもたらしていることを指摘し、経済開発に努めるようアルシャバブに促している。また世界中の支持者に対し、イスラム系の政党と「対立する」のではなく、彼らにアルカイダの理念を教え、説得するよう呼び掛けている。

 あれほど大勢の人間を殺した男がこんなことを書いていたとは。こんなことを書く男が、あれほど多くの殺人を指揮したとは、一体どういうことなのか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国スマホ販売、第1四半期はアップル19%減 20

ビジネス

英インフレ率目標の維持、労働市場の緩みが鍵=ハスケ

ワールド

ガザ病院敷地内から数百人の遺体、国連当局者「恐怖を

ワールド

ウクライナ、海外在住男性への領事サービス停止 徴兵
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 9

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 10

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中