コンゴ民主共和国、EVバッテリーにも利用されるコバルトの輸出禁止を3カ月延長...過剰供給抑制へ

コンゴ民主共和国はコバルトの輸出禁止措置を3カ月延長した。写真は、コバルト鉱山で、手掘り鉱山労働者が鉱石を運ぶ様子。2016年6月、コンゴのコルウェジで撮影(2025年 ロイター/Kenny Katombe)
コンゴ民主共和国はコバルトの輸出禁止措置を3カ月延長した。過剰供給を抑制することが狙い。規制当局が21日に明らかにした。
コバルトは電気自動車(EV)のバッテリーに使われる。
同国は世界最大のコバルト供給国。コバルト価格が9年ぶり安値となる1ポンド=10ドルに下落したことを受けて、今年2月に輸出を4カ月停止する措置を導入していた。
戦略鉱物資源市場規制管理局(ARECOMS)は声明で「市場の在庫が引き続き高水準で推移しているため、一時的な停止措置の延長を決めた」と述べた。
今回の輸出禁止措置は9月に期限が切れる。その後、輸出禁止措置を変更・延長・終了するかは、期限が切れる前に発表する予定という。

-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/港区
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社一生懸命
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員