最新記事

アメリカ経済

「危機の記憶」に苛まれる米消費者心理

消費者信頼感指数はなぜ下がったのか。好調な消費とのギャップをどう説明するのか。また不況はくるのか

2010年7月28日(水)18時37分
ダニエル・グロス(ビジネス担当)

戻った買い物客 小売り売上高は順調に回復している(5月、マンハッタン中心部に初進出したアウトレット店ノードストローム・ラック) Chip East-Reuters

 アメリカ経済は成長しているのに、国民の間には悲観論が漂っている。アメリカ人は将来を悲観しつつ、買い物を続けているように見える。

 7月27日、全米産業審議会は7月の消費者信頼感指数が2カ月連続で落ち込んだと発表した。さらに悪いことに、向こう6カ月間の経済活動の状況に対する消費者の見通しを示す期待指数も著しく悪化した。

「景気と労働市場への不安が消費者に暗い雲を投げかけており、雇用情勢が改善するまで状況は変わらないだろう」と、全米産業審議会消費者リサーチセンターのリン・フランコ所長は言う。

 とはいえ、新学期前のセールを控えた小売り業界の見通しは悪くない。国際ショッピングセンター協会(ICSC)と証券大手ゴールドマン・サックスが毎週発表する小売りチェーンの週間指標によれば、データがあるなかで直近の週の売上高は前週より0.6%増、前年同期比の3.8%増だった。この9週間のうち6週で、前の週より売り上げが伸びたというデータもある。さらに過去2カ月間の週間売上高は、前年同時期と比べて2.5〜4.2%増えている。

経済成長の減速=不況の前触れではない

 私は8年ほど前に、消費者信頼感指数と実際の消費行動の関係を調べたことがある。その関係は非常にやっかいなものだった。

 消費者の信頼感指数や期待指数は将来の消費行動を予測する目安にはなりえるが、確実な指標ではない。当時、私が指摘したように「過去40年間、不況が訪れる前には必ず、消費者信頼感指数が悪化している(ただし、消費者信頼感指数が悪化しても不況が来ないこともある)」。

 2002年の秋、消費者信頼感指数は4カ月連続で悪化していたが、経済はその後6年以上続く景気拡大期の1年目にあった。理論上は、消費者信頼感指数が悪化しているのに、消費行動と消費額は上向きというケースはありえるし、消費者信頼感指数が上昇しているのに消費が落ち込むこともある。

 だが、アナリストたちが直面している現実の世界では、景気循環にも回復ぶりにも常に波がある。GDP(国内総生産)の四半期ごとの変動を折れ線グラフにすると、直線というよりギザギザに近い。景気拡大期にもGDPの成長率は伸びたり鈍化したりするわけだから、経済成長の減速は必ずしも不況の前触れにはならないのだ(今年の第1四半期には成長率が鈍化したし、第2四半期もその傾向は続くだろう)。

 また、国勢調査局によれば6月の小売売上高は減少したが、それが将来の不安を示唆するわけでもない。小売り業界の月間売上高の推移を時系列でみると、景気拡大期の真っただ中にも、売り上げが減少した月が多くあることがわかる。

リーマンショックを境に消えた楽観論

 週や月、あるいは四半期単位で数値に波があるのは、今回の景気循環に限ったことではない。だが、そうしたデータの「解釈」については、今回の景気循環に特有の傾向があるかもしれない。

 私たちの大半は、長期的な景気循環の時代に成人になった。全米経済研究所が示すように、過去3回の景気拡大期はそれぞれ、108カ月、128カ月、81カ月続いた。

 1982年11月から2007年12月の約25年間で、経済が収縮したのは16カ月だけ。だからアメリカ人は、不況が2年近く続く、経済が年率6%で収縮する、何カ月にも渡って毎月、70万人の人員が削減されるなどという事態は、ありえないことだと信じていた。

 しかし、08〜09年の衝撃的な経済危機を経験したことで、私たちは変わった。最悪の事態が実際に起こりうるのだという思いを消すことはもうできない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドル34年ぶり155円台、介入警戒感極まる 日銀の

ビジネス

エアバスに偏らず機材調達、ボーイングとの関係変わら

ビジネス

独IFO業況指数、4月は予想上回り3カ月連続改善 

ワールド

イラン大統領、16年ぶりにスリランカ訪問 「関係強
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 6

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 9

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 10

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中