コラム

「反権力」の時代の終わり

2015年08月11日(火)17時00分

 近代の国民国家の時代には、国家は唯一といっていい強烈な権力の源泉だった。しかし公共の領域においても、さまざまな非政府活動やソーシャルビジネス、市民運動、ボランティア活動、新興のインターネットメディア、さらには自然発生的なデモや抗議活動まで、さまざまな主体が生まれてきて、少なくとも民主主義社会においてはこれらを無視して国家が専制的に政策を断行することは難しくなってきている。

 なぜ権力が分散し、国家や大企業ではない力が増大するようなことが起きているのだろうか? 最近、邦訳が出た好著「権力の終焉」(モイセス・ナイム、日経BP)はこうした新しいさまざまな小さな力を「マイクロパワー」と呼び、マイクロパワーが権力に与えている要素を3つの観点から分析している。

(1)More(豊かさ)革命
(2)Mobility(移動)革命
(3)Mentality(意識)革命

 工業化と農業革命によって人々は豊かになり、貧困は減っている。途上国では中間層が増えている。これは実のところ、権力者からは厄介な事態である。なぜなら、食べ物やカネをちらつかせて、人々を従わせることが難しくなるからだ。

 グローバリゼーションは、さまざまな移動のコストを減らした。情報は瞬時にはるか遠くまで届き、モバイルはお金の決済を自由にした。LCC(格安航空会社)の普及で人間の移動のコストも以前よりはるかに安くなった。優れた頭脳は途上国からいったんは先進国に流出したが、これらの人々が再び故国に戻ってシステムを変えようという動きがここに来て加速している。「出口がない」と感じていた人たちの多くは移動し脱出するようになり、これが権力の分散を招いている。

 さまざまな情報が手に入るようになって、たとえ終身雇用の会社に勤めている人であっても、「会社の中のことしか知らない」というようなあり方はなくなってきている。自分の世界と外界はシームレスにつながるようになってきている。「権力の終焉」はこう書いている。

村上春樹の言う「卵」はシステムと一体化する

「ほとんどの人々は、世界、隣人、従業員、勢力者、政治家、政府を、自分たちの親が見ていたようには見ていない。それはいつの世でも、ある程度あったことだ。しかし、現代はかつてないほど広い範囲で、かつてなく安い費用で、移動したり、学んだり、他人とつながったり、通信したりできる資源と能力が得やすくなった。そんな状況が人々の認識や感情に与えているインパクトが、豊かさ革命と移動革命の相乗効果によって大幅に増大している。この事実が、世代間の意識、そして世界観の隔たりを否応なく際立たせているのである」

プロフィール

佐々木俊尚

フリージャーナリスト。1961年兵庫県生まれ、毎日新聞社で事件記者を務めた後、月刊アスキー編集部を経てフリーに。ITと社会の相互作用と変容をテーマに執筆・講演活動を展開。著書に『レイヤー化する世界』(NHK出版新書)、『キュレーションの時代』(ちくま新書)、『当事者の時代』(光文社新書)、『21世紀の自由論』(NHK出版新書)など多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正-メルセデス、中国パートナーとの提携に投資継続

ビジネス

ホンダ、カナダにEV生産拠点 電池や部材工場含め総

ビジネス

スイス中銀、第1四半期の利益が過去最高 フラン安や

ビジネス

仏エルメス、第1四半期は17%増収 中国好調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 7

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story