プレスリリース

イベント主催者向けチケット販売支援サービス「TicketPass」本格提供開始

2025年06月17日(火)16時45分
軒先株式会社(東京都港区、代表取締役:西浦明子)は、花火大会をはじめとする大規模イベント主催者向けに、公式駐車場や観覧席チケットの事前販売・入場管理が行えるプラットフォーム「TicketPass(チケットパス)https://ticket-pass.com」を正式リリースいたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/439773/img_439773_1.jpg

本サービスは、公式駐車場の事前予約販売や誘導オペレーションをスマート化、特に全国各地で開催される花火大会の運営負担を大幅に軽減し、交通渋滞・混雑の緩和、収益最大化を実現する仕組みです。

さらに、音楽フェス、スポーツ大会、お祭りなどの入場チケットの販売や、公式駐車場とのセット販売にも対応しています。

■サービスURL:https://ticket-pass.com/

■TicketPassとは?
イベント主催者が提供する「公式」駐車場や観覧席、入場チケットの事前予約・販売・管理をオンラインで行えるクラウド型プラットフォームです。
花火大会のような短期間・高密度来場のイベントに特化し、現地の誘導負荷や周辺地域への影響を最小化。来場者はスマートフォンだけで予約からチェックインまで完結します。

■花火大会に最適な理由
・複数会場・分散エリアに対応可能なエリア別販売機能
・通信状況が不安定になる高密度エリアでも電子チケットのもぎりが可能
・ 観覧席+駐車場のセット販売による利便性向上
・花火大会当日の交通集中を事前予約でコントロール
・紙チケット不要、印刷・発送不要、運用をスマートに

■主な機能には以下が含まれます
・車両ナンバーの事前登録(シェア駐車場サービス同様):入庫管理の効率化
・チケット分配機能:購入者が家族や友人に電子チケットを共有可能
・入場チケットと公式駐車場のセット販売:一括で管理・販売可能
・多様な販売方法に対応:抽選/先行/先着など、イベントに最適な設計が可能
・電話番号による着信認証:本人確認を強化し、不正転売やなりすましを防止

■主催者にとってのメリット
・混雑緩和と交通整理の効率化
・抽選・先着・先行販売の柔軟な設計
・公式リセール機能により、収益機会の維持
・転売防止策(電子チケット+本人確認)
・チケットの分配で同行者対応もスムーズ
・事前予約による収益最大化と当日負荷の軽減
・受付・案内業務の削減によるコスト削減
・来場データ分析による次回施策の最適化

■昨年の導入実績(2024年)
・銚子みなとまつり(千葉県):観覧席と駐車場をオンライン販売
・富山音楽花火フェスティバル(富山県):駐車場の入庫処理をデジタル化し混雑を軽減

■今後の展開
単なるシステム導入では終わらせない。
持続可能なイベント運営を、主催者とともに。

軒先は、創業以来、花火大会をはじめとする全国各地の地方イベント主催者と連携してきました。その現場で直面してきた課題は、交通整理や駐車場管理にとどまりません。そこで軒先は、実績のある軒先パーキングと共にTicketPassの提供を単なる「IT導入」にとどめず、「大会を持続可能にする」ことをテーマに、主催者に伴走する支援体制を整えています。

全公式駐車場の運営マニュアルの作成支援
現地での設営・警備スタッフの手配
アナログ対応が必要な地主との調整や案内業務の代行

私たちは現場のリアルを知り、テクノロジーだけでなく人と人とのつながりも重視した支援を行っていきます!

TicketPassは今後、花火大会特化機能をさらに強化し、全国の主要花火大会との提携・導入拡大を進めてまいります。
また、スポーツ大会・音楽フェス・地域イベントなど、他分野への展開も並行して進行中です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/439773/img_439773_2.jpg
「TicketPass」は軒先株式会社の商標登録です。

■軒先株式会社
本社:東京都港赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F
代表者:西浦明子
事業内容
・社会問題を解決するシェア型パーキングサービス「軒先パーキング」の運営
・1日からお店が開けるスペースの検索・予約サイト「軒先ビジネス」の運営
・公式駐車場・入場チケットの電子チケットサービス「TicketPass」の運営
・システム開発

■導入についてのお問合せ
TEL:03-6869-3111
Mail:info@nokisaki.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

韓国、米と交渉加速へ トランプ氏が「8月1日から2

ワールド

日韓に25%関税、トランプ氏が貿易相手国に書簡 交

ワールド

トルコのクルド系野党、PKK武装解除巡りエルドアン

ワールド

トランプ政権の対BRICS追加関税、あくまで「反米
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 6
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    新党「アメリカ党」結成を発表したマスクは、トラン…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中