プレスリリース

長財布でもミニ財布でも使える3WAY財布「CHOiCEウォレット」6月20日より先行予約販売を「Makuake」にて開始

2025年06月20日(金)11時00分
シンプルで機能的なバッグブランド「SiiLo」を展開するThree stitch(所在地:滋賀県大津市、代表:木村 崇人)は、新商品として長財布でもミニ財布でも使える3WAY財布「CHOiCEウォレット」の先行予約販売をアタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて6月20日(金)に開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/439610/LL_img_439610_1.jpg
SiiLo CHOiCEウォレット

「Makuake」プロジェクトページ
https://www.makuake.com/project/choicewallet/


■開発背景
ミニマムなサイズ感と携帯性が魅力のミニ財布は、コンパクトなサイズ感というメリットと収納に限りがあるというデメリットがあります。そのためシーンに応じて使用するカード等を入れ替える必要があり、つどつどで移し替えたり元に戻すことが面倒と感じたり、使う予定のカードを入れ忘れたなんてことも...。
長財布では収納量は申し分ない反面、移し替えや忘れ物は無い代わりに大きなサイズがシーンによっては難点になります。
旅行やフェスの際にメイン財布からミニ財布へと、中身を移し替えている妻の様子を見ていて何か出来ないかなと思ったのが開発のキッカケです。


■特徴
・コインケースをサッと取り外せる!取り外すとミニ財布のように使える!長財布もミニ財布も1つで両方使える点。
・(1)コインケースをセットした状態と、(2)コインケース単体、(3)コインケースを取り外した長財布と3WAYで使える財布
・ミニ財布は、コンビニまでやお昼休憩などの「ちょっとこそまで」にちょうどいいポケットに収まるスマホサイズ。
・メインの財布はリュックにしまって、必要なお金だけは取り外してポケットに収納できるのでサッと決済をしたいトラベルシーンでも便利です。または貴重品はホテルや旅館に預けて、ちょっとだけお金やカードを持っていきたい...そんなシーンにもオススメです。
・天溝式の口金を使った仕様は、クイックにガバっと開閉します。
・コインケースの取り外しもシンプルなホック式構造でクイックに取り外しが可能です。
・スタイリッシュな薄マチデザイン。


■リターンについて
16,000円:【超早割 7,100円OFF】通常23,100円→16,000円にて数量限定にてご提供
18,000円:【早割 5,100円OFF】 通常23,100円→18,000円にて数量限定にてご提供


■プロジェクト概要
プロジェクト名: シーンに応じて取り外す!
「最」実用を目指した3WAYウォレット「CHOiCE」
期間 : 2025年6月20日(金)12:00~8月17日(日)22:00
URL : https://www.makuake.com/project/choicewallet/

<製品概要>
商品名 :SiiLo CHOiCEウォレット
長財布サイズ :約縦110mm×約横215mm×約マチ18mm
ミニ財布サイズ:約縦75mm×約横135mm×約マチ8mm
カラー :BLACK、GRAY、GREEN
素材 :牛革
生産国 :日本製


■会社概要
商号 : Three stitch
代表者 : 代表 木村 崇人
所在地 : 〒520-0832 滋賀県大津市粟津町4-7
石山駅前近江鉄道ビル5階 billage OTSU内 509号
設立 : 2022年3月
事業内容: SiiLoブランドの鞄、雑貨類の企画・卸・販売
URL : https://siilo-web.stores.jp/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
Three stitch
TEL : 077-531-0150
お問い合わせフォーム: info-siilo@three-stitch.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、カナダに35%の関税 他の大半の国は「一律15

ワールド

ブラジル大統領、米50%関税に報復示唆 緊張緩和へ

ワールド

カナダ、ASEANとのFTA締結目指す 貿易多様化

ワールド

ゼレンスキー大統領、物資供給や対ロ制裁強化巡り米議
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中