コラム

男でも女でもない「中性」容認の波紋

2010年03月21日(日)11時00分

 同性愛者の結婚や性同一性障害者の性別変更などさまざまな権利を勝ち取ってきた性的マイノリティーの戦いに、また新たな一ページが記された。3月中旬、シドニー在住の48歳の人物が、男性でも女性でもない「中性」であると公式に認められたのだ。
 
 イギリス生まれのノリー・メイ=ウィルビーは男の子として育ったが、28歳で性転換手術を受けて女性に。それでも、「女として扱われるほうがましだけど、女性という分類もしっくりこない」と感じたメイ=ウィルビーは、胸を大きくするホルモン剤の投与を中止し、「中性」として生きることを選択。イギリス当局に出生証明書の性別表記の変更を求めてていた。

 身体的特徴を精査しても「男女のどちらにも分類できない」という医師の判断が1月に出たことが後押しとなって、当局は出生証明書の変更を容認。これを受けて、メイ=ウェルビーが住むオーストラリア・ニューサウスウェールズ州当局は、メイ=ウェルビーに関するあらゆる公的書類で「性別を特定せず」(sex not specified)の表記を認める決定をした。

 この決定の影響は、メイ・ウェルビー個人にとどまらない。「男か女か」の二者択一に違和感を感じている人は大勢いる。同じような認定を受けるケースがオーストラリアで増えれば、「性別を特定せず」という第3の性が世界的に広がるかもしれない。すでにイギリスでは「性別を特定せず」の認定を求める訴訟が進行中で、この訴えに共感したイギリス人の欧州議会議員が、そうした人々の存在を法的に認知し、保護するよう欧州議会に提案している。

 世の中に「中性」の人が増えはじめると、ジェンダー論争や生命倫理の議論が再び燃え上がるだろうが、それ以外にも思わぬところ──たとえば英語の人称代名詞の使い方──にも影響を及ぼしそうだ。

 英語では文法の制約上、対象者が男性か女性かを明確にしなければならない場面が多く、特定の人物に関する話をhe/she、 his/herなどの人称代名詞を使わずに書くのはかなり難しい(日本語でも、「彼」「彼女」などを一度も使わずにこの記事を書くのは、意外と厄介だった)。

 では、どうするか。性別がわからない(または明記したくない)場合の表記をめぐっては長い歴史があり、he or she、 his or herなどと併記する方法、まとめてheで代用する方法(当然、フェミニストの強い反発があった)、単数でもtheyを使う方法など色々な工夫がされてきたが、どれも十分には定着していない。

 メイ=ウィルビーに関する記事をウェブ上で拾い読みしていると、zieやhirといった見慣れない単語をあちらこちらで見かける。これは、「ジェンダーフリー」な人称代名詞として編み出されたものの一つで、he/sheに相当する主格にはsie, zie, ze, zheなど、his/herに相当する所有格にはhir, zirなどがある。sieやhirには多少女性的なニュアンスを感じとる人もいるため(スペルがsheやherに似ているから)、最近は z で始まるバリエーションがやや優勢だとか。ちなみに、メイ=ウェルビー本人はzieを好んでいるらしい。

 もっとも、こうした表現が頻出するのは、性的マイノリティー向けのメディアフェミニスト系ブログオルタナティブ志向のオンライン雑誌などがほとんど。一方、大手メディアは名前を繰り返したり、the Briton(そのイギリス人)、the expat(その移住者) などの表現を使って、なんとか体裁を整えている。

 ジェンダーフリーな人称代名詞はいずれ、「正しい英語」として広く使われるようになるのだろうか。その広がり具合をみれば、メイ=ウィルビーのような「中性」の存在がどのくらい市民権を得るようになったかも推し量れそうだ。

編集部・井口景子

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マイナス金利解除、市場は冷静に受け止め 利上げ経路

ワールド

著名投資家ペルツ氏、トランプ氏に投票へ バイデン氏

ワールド

ハバナ症候群、脳損傷のエビデンス無し=米国立衛生研

ワールド

今年末の戦略石油備蓄、大規模放出前の水準以上に=米
MAGAZINE
特集:tsmcのヒミツ
特集:tsmcのヒミツ
2024年3月19日/2024年3月26日号(3/12発売)

日本に進出した台湾の世界最強半導体企業。日本人が知るべき成功と戦略のヒミツ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア軍「水上の司令部」と化した艦船「メカニック・ポゴディン」を、ウクライナ軍が撃破...南部ヘルソン

  • 2

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺到...男性なら「笑い」になる、反応の違いは差別か?

  • 3

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マスターズ・オブ・ザ・エアー』...今どき「ありがとう、アメリカの皆さん!」はない

  • 4

    ロシア大統領選での圧勝はなぜプーチン凋落の始まりか

  • 5

    株価は最高値更新なのに、日本人の気分は暗すぎる...…

  • 6

    メーガン妃がついに「成功の波」に乗った!?...「追い…

  • 7

    空から爆撃、地上で砲撃...ウクライナ軍の「連携攻撃…

  • 8

    新しくロシア人義勇軍に加わった「シベリア大隊」は…

  • 9

    大統領選直前、プーチン陣営を揺さぶる ウクライナの…

  • 10

    日本で「外国人を見た目で判断する」ことの弊害が噴…

  • 1

    「朝の歯磨きは食前・食後?」 歯科医師・医師が教える毎日の正しい歯磨き習慣で腸内環境も改善する

  • 2

    野原に逃げ出す兵士たち、「鉄くず」と化す装甲車...列をなして進むロシア軍の車列が空爆の標的に

  • 3

    『オッペンハイマー』日本配給を見送った老舗大手の問題

  • 4

    何をした? ロバート・ダウニー・Jr、助演男優賞で初…

  • 5

    ロシア軍「水上の司令部」と化した艦船「メカニック…

  • 6

    「源氏物語の作者は男好きだね...」藤原道長のイジり…

  • 7

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 8

    ダイアナ追悼イベントに、自身のプロジェクトをぶつ…

  • 9

    ハッチから侵入...ウクライナのFPVドローンが「450万…

  • 10

    ロシア軍がウクライナで初めて米供与のパトリオット…

  • 1

    「朝の歯磨きは食前・食後?」 歯科医師・医師が教える毎日の正しい歯磨き習慣で腸内環境も改善する

  • 2

    アウディーイウカ近郊の「地雷原」に突っ込んだロシア装甲車2台...同時に地雷を踏んだ瞬間をウクライナが公開

  • 3

    大阪万博、大丈夫?予言されていた「荒井注」化の危機と見えてきたイヤ~な着地点

  • 4

    「完璧に保存された」ローマ文明以前の古代の墓...発…

  • 5

    野原に逃げ出す兵士たち、「鉄くず」と化す装甲車...…

  • 6

    『オッペンハイマー』日本配給を見送った老舗大手の…

  • 7

    健康長寿の一歩、年齢に負けず「長く続けるための」…

  • 8

    何をした? ロバート・ダウニー・Jr、助演男優賞で初…

  • 9

    アウディーイウカ周辺で続く攻防戦...ロシア部隊を「…

  • 10

    ロシアのFPVドローンが最強戦車「M1エイブラムス」を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story