ニュース速報
ワールド

日米関税交渉は「五里霧中」継続 7月9日は「一つの節目」=赤沢再生相

2025年06月20日(金)12時19分

 赤沢亮正経済再生相は20日の閣議後会見で、米国の関税措置を巡る日米交渉について「担当閣僚間で合意の可能性を探り続けているが、五里霧中という状況は続いている」と語った。羽田空港で4月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)

Kentaro Sugiyama

[東京 20日 ロイター] - 赤沢亮正経済再生相は20日の閣議後会見で、米国の関税措置を巡る日米交渉について「担当閣僚間で合意の可能性を探り続けているが、五里霧中という状況は続いている」と語った。今後は「相互関税」上乗せ分の一時停止の期限となる7月9日が「一つの節目になる」ものの、「日米交渉についての期限が7月9日ということではない」とも語った。

赤沢再生相は10日の会見で「五里霧中」と表現したのは、交渉の中身だけではなく、米国側が物理的に詰めの時間を確保できない事態になり得ることも念頭にあったと説明。その上で、深刻化している中東問題も含め、現在も「五里霧中」の状況が続いているとの認識を示した。

一方、米国の一連の関税措置に関し、日米首脳会談で率直に議論できたのは「非常に意義深いことだった」と評価。トランプ大統領との会談が実現しなかった国もある中、首脳会談に約30分の時間が費やされたのは、日本が重要な交渉相手と受け止められているからだと述べた。

交渉で7月9日までに再訪米する可能性については「何が一番有効かということを考えながら適切な方法で協議を行っていきたい」と述べるにとどめた。引き続き日米双方に利益となる合意が実現できるよう全力で取り組むと強調。幅広い品目に課せられている相互関税を含め、一連の関税措置が国内産業に及ぼす影響も緊張感をもって注視していくと語った。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、大統領権限でウクライナに武器供与する意

ビジネス

テスラのロボタクシー、加州当局「未申請」 マスク氏

ワールド

米、カナダに35%の関税 他の大半の国は「一律15

ワールド

ブラジル大統領、米50%関税に報復示唆 緊張緩和へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 9
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中