ECB、中東情勢踏まえ機敏な政策運営必要=仏中銀総裁

欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーであるビルロワドガロー仏中銀総裁は17日、イスラエルとイランの軍事衝突を受け、ECBはこれまで以上に機敏な金利政策運営が必要になるとの見解を示した。4月撮影(2025年 ロイター/Abdul Saboor)
[ロンドン 17日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーであるビルロワドガロー仏中銀総裁は17日、イスラエルとイランの軍事衝突を受け、ECBはこれまで以上に機敏な金利政策運営が必要になるとの見解を示した。
ECBは今月5日に開いた理事会で0.25%ポイントの利下げを決定。ビルロワドガロー氏は、ECBの金融政策は現在「良好な位置にある」としながらも、中東情勢の緊迫化を受け原油価格が急上昇するなど、不確実性が高まっていると指摘。ECBはこれまで以上に機敏で実用主義的にならなくてはならないとの認識を示した。
同時に、ECBはこのところのユーロ高も考慮しなければならないと指摘。「為替レートの分析を金融政策決定に取り入れる必要がある」と述べた。
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/中央区/web系SE・PG/東京都
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
合同会社Creer
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社Meta Sales
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員