コラム

アラブ版「ええじゃないか」踊り

2013年03月11日(月)14時26分
 先月頃から、世界中で「ハーレム・シェイク」という曲が、爆発的に流行っている。音楽としてというより、わずか30秒の曲に合わせて好き勝手に踊る姿を録画した動画が、You Tube上で流行っているというべきか。最初は一人が、ゆる〜く体を動かしているのだが、後半15秒は大勢が意味なく激しく踊る。動き方、踊り方は、全く自由。

 世界中で、というだけあって、中東でも大ヒットしている。欧米発信の動画の多くではかなりセクシーな映像が溢れているが、イスラーム圏ではさすがに露出の多いものはあまりない。だが、男女ともに奇抜な恰好をし、時にはいやらしく腰をフリフリする姿もあって、一般的なイスラームのイメージを持ってみると、結構ドキっとさせられる。

 そのハーレム・シェイクに宗教保守派が眉を顰めているのが、エジプトやチュニジアだ。チュニジアでは、二月末、外国語学校を舞台に学生たちがハーレム・シェイクのビデオクリップを録画しようとして、厳格なイスラームを主張するサラフィー主義の集団と衝突した。チュニジア教育省も、ハーレム・シェイクを不適切なものとし、関わった職員はクビ、と述べている。官憲と衝突して催涙弾の発砲まで至った地方もある。

 そんなに目くじら立てるほどのものだろうか、などと、動画を見る限りでは、思う。ただのバカ騒ぎで、ええじゃないか祭りみたいなものじゃないか、と。

 しかしその「ええじゃないか」的要素が、政府官憲にとっては問題なのだ。エジプトやチュニジアでのそれは、立派な反政府抵抗運動の意味を付与されている。同じ時期、エジプトでは若者集団がムスリム同胞団本部の目の前で、ハーレム・シェイクを企画した。主催者は「風刺革命闘争」と名乗り、現政権を支えるムスリム同胞団を批判するために行った、と述べている。路上で半裸で踊っていた若者が官憲に逮捕されるなど、風紀の面でも政治的な意味でも、政府はピリピリだ。

 これが「アラブの春」のひとつの発展形態なのだろう。大人数が路上に集まって自由を叫び、その力で政権を倒したという、若者の政治性の高まりは、政権転覆後一種のサブカルチャーとして定着した。以前にここで紹介した、壁に描き続けられる落書きも、その一つだ。

 エジプトでもチュニジアでも、「春」後はイスラーム政党が政権を主導している。エジプトではムルスィー大統領が徐々に権力を強めているし、チュニジアでは二月初め、左派世俗系の大物政治家が暗殺された。こうした風潮に反発する若者の批判手段が、デモから路上ダンスへと、まさに「ええじゃないか」的に変化しているのだ。

 批判精神としてのハーレム・シェイクは、中東全体が抱える政治問題に対しても発揮される。パレスチナ問題については、パレスチナ支援を掲げる在米アーティスト集団「存在は抵抗だ」が作ったこれが、秀逸。 

 
 
シリア内戦をパロディ化したものもある。 

 
 
 とはいえ、中東でのハーレム・シェイクがすべて政治化し、政治的だからウケているわけではない。そもそもリズムに合わせてすぐ踊りだすのは、中東の伝統文化だ。結婚式など宴会となれば必ず、老若男女に限らず、踊る。部族の集まりには勇壮な男踊りが必須だし、トルコなどの神秘主義教団、メフレヴィー教団は「踊る教団」で有名だ。ちなみに、シェイク(Shake)は英語の「フリフリ」の意味だが、発音的にはアラビア語で「長老」とか「部族長」を意味するSheikhにも近い。なので、伝統的な部族ダンスにこの曲を被せた動画もあるし、普通に田舎のおばさんが踊っているだけ、というのもある。

 ハーレム・シェイクが流行る前から、エジプトの有名なベリー・ダンサーが、ムルスィー政権を揶揄する歌のビデオクリップを配信して話題になっていた。伝統だろうが欧米式だろうが、踊ることのもつ批判性は、今も変わらない。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=下落、予想下回るGDPが圧迫

ビジネス

再送-〔ロイターネクスト〕米第1四半期GDPは上方

ワールド

中国の対ロ支援、西側諸国との関係閉ざす=NATO事

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円以外で下落 第1四半期は低
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 3

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 4

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story