コラム

海に落ちた針

2014年03月13日(木)19時47分

 これを書いている北京時間の3月13日午前現在、8日未明にクアラルンプールを北京に向けて出発した後消息を断ったマレーシア航空MH370便の「その後」に関する情報はまだまったくない。これまで伝えられていた「ベトナム領空入りした後に消息を断った」という情報に対して、11日夜遅くになって「同機はUターンしてマラッカ海峡に向かった」という情報がもたらされた。これが事実だとすると、北京に向けて東へ飛び立ったはずの同機は、西側に向かってマレーシアを飛び越えてインドネシアやタイとの境へと消えたことになる。ならばなぜ、マレーシア、インドネシア、タイのレーダーに記録されていないのか?

......などと素人のわたしが普通に抱く疑問などとっくに現場に詰めている各国の捜索チームが考えていることであり、ここではもちろんその答えが出せるわけがない。だが、この事件が長引くにつれていくつか明らかになってきたことがある。その点についてここで簡単にまとめておこうと思う。

 まずひとつは、マレーシア側があまりにも頼りないことだ。当事者であり、根幹となる情報を握っているマレーシア航空とマレーシア政府、さらには軍関係者から出てくる情報が信じられないほど少ない上に、そのうちの誰かがなにか言うと他に否定され、航空会社は最終的に知らぬ存ぜぬを決め込んでいるように見える。

 もちろん、大海で針を捜すような作業はそれほど簡単なものではないのだろう。だが、「マラッカ海峡をUターンした」という説も、メディアが「発言する代表権を持たない」匿名の軍関係者から耳にしたものだった。そして、夜半に流れたその情報は朝起きたら航空会社と軍トップに否定されていた。しかし、12日午前中のうちにこれまでずっと自国領海での捜索を続けてきたベトナムが捜索を縮小する方向を決め、「マレーシアからさらなる情報が出てきた場合に捜索続行を再考する」ことを明らかにしたという。

 そりゃそうだ。もともと情報提供が少なかったマレーシアから飛行機が突然まったくあさっての方に向かったらしいという情報が出てくれば、捜索を続けてきたベトナムも混乱するだろう。

「ベトナムはずっと発見し......マレーシア航空はずっと否認し......中国救援隊はずっと向かっていて......専門家はずっと分析し......世の中はずっと憶測して......メディアはずっとデマをかき消し......ハイテク機器はずっと飛行機を見つけられず......ぼくらはずっとツイッターを更新し続けている......」

 ソーシャルメディアではこんなつぶやきがさまざまなバージョンで転送された。消息不明になってすでに数日たっているのに、事態は同じことを繰り返しているばかりで遅々として何も進まず、中国メディアはあいも変わらず独自取材情報を流せないままだ。ただ前述したようにベトナムがここから撤退し、捜索にはインドが加わる可能性がある程度だ。

 積極的な情報提供をしようとしないマレーシア側の態度は、明らかに周囲を困惑させている。もう一つ、捜索が長引く中で飛行機の行方不明が明らかになったばかりの時に流れた情報も気になっている。今回の飛行機は2年前に上海の空港で中国の航空機とぶつかり、翼の一部を欠損していたという。きちんと翼の折れた同機の写真も付けられており、信ぴょう性は高いが、同航空はその事実は否定しなかった(が肯定もしなかった)ものの、「同機は数カ月前にメンテナンスを行ったが問題はなかった」と記者会見で繰り返すのみだった。

 航空事情に詳しい人の話によると、この機体破損情報は航空関係者内でも一時話題になり、専門メディアなどで討論されたが、当時の修理状況についてはマレーシア航空が握っているはずの同機の「カルテ」を見なければ判断できないのだという。そして同航空がその情報を出さない状態では具体的なことは何も言えないらしい。こんなふうに、機体が見つかっていない間にもマレーシア側が疑惑やデマを解消するために提供できる情報はもっとあったはずなのだ。

 この事件において最も大きな注目を集めた情報の一つが乗客の2人が盗難パスポートを使ったらしいという話についても、その2人がクアラルンプールから北京、そしてそこで乗り換えてアムステルダムへ、さらにそれぞれフランクフルトとコペンハーゲンに向かう予定だったという旅程を明らかにしたのは、2人にチケットを売った南方航空(MH370はマレーシア航空と中国南方航空のコードシェア便だった)を取材したイギリスメディアだった。

 さらに、その2人が同便を選んだのは本人たちの意志ではなく、実は「格安ルート」を求められた旅行代理店の職員だったことを突き止めたのもやはり別のイギリスメディアだった。そこから手に入れたチケット代理注文者の電話番号を元に、インターポールが最終的に、2人はただ「欧州への密入国を図っていたイラン人」だったことを割り出している。

プロフィール

ふるまい よしこ

フリーランスライター。北九州大学(現北九州市立大学)外国語学部中国学科卒。1987年から香港中文大学で広東語を学んだ後、雑誌編集者を経てライターに。現在は北京を中心に、主に文化、芸術、庶民生活、日常のニュース、インターネット事情などから、日本メディアが伝えない中国社会事情をリポート、解説している。著書に『香港玉手箱』(石風社)、『中国新声代』(集広舎)。
個人サイト:http://wanzee.seesaa.net
ツイッター:@furumai_yoshiko

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イランとパキスタン、国連安保理にイスラエルに対する

ワールド

ロシア、国防次官を収賄容疑で拘束 ショイグ国防相の

ワールド

インドネシア中銀、予想外の利上げ 通貨支援へ「先を

ビジネス

超長期中心に日本国債積み増し、利回り1.9%台の3
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 6

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 9

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 10

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story